暖か対策!
ツリーハウスの内装もだんだん整ってきています。
K林タタミ店のカレンダーも飾ったし!
あとは、一層暖か対策をするばかり。
材料は全てそろったから作業を待つばかり。
メンバーの皆さんいつやりますか?
いよいよ念願のお泊りできますよ。
パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。
浄光寺林映寿ブログ > 寺子屋活動
2010年12月29日
暖か対策!
ツリーハウスの内装もだんだん整ってきています。
K林タタミ店のカレンダーも飾ったし!
あとは、一層暖か対策をするばかり。
材料は全てそろったから作業を待つばかり。
メンバーの皆さんいつやりますか?
いよいよ念願のお泊りできますよ。
2010年12月6日
男の晩餐
2010年12月1日
天然冷蔵庫
2010年11月30日
完成記念に
2010年11月28日
ツリーハウス完成!
2010年11月25日
材料がいい!
2010年11月20日
2日続けて
ここ2日間ツリーハウス夜間工事が行われました。
壁が1枚、窓が1枚完成していく度に感動です。
天気も良いし暖かいし!
作業をしながら童心に帰る
自分を感じます。
同じ時間を共有できる仲間の存在に
改めて感謝しています。
棟梁のデーヒー君からお知らせです。
明日もまた作業をするそうです。
メンバーの皆様宜しくです。
2010年11月16日
階段を!
2010年11月12日
ツリーハウス
2010年10月30日
外壁着手
先日加工した古材の丸太を使い
とっても良い感じになってきました。
お決まりのお茶タイム。
既にここはもう秘密基地。
仲間の集える場所最高です。
日暮れが早いのでこれにて
本日の作業は終了。
2010年10月24日
製材マスター
ツリーハウスの外壁に使う丸太を
製材中のまっちゃん。
もくもくと作業しています。
この仕事、想像以上に手間が
かかります。
動画でご覧下さい。
2010年10月23日
内壁を!
2010年10月20日
塗装な日
あれからツリーハウスはどうなったの?
と度々聞かれます。
こうなっています。
今日は仲間がどんどん集まり
塗装に!屋根に!壁に!
どんどん作業が進みました。
最近コメントに冴えている
屋根担当のT板さん!
やっぱ仕事の内容が違うわ〜。
N山さん、仕事が丁寧!
性格出てますね。
通りがかりの2名も塗装班に加わって!
木島平からコマコマさん、高山村から黒岩君
お手伝いありがとうございました。
それから、鯛を釣ってお届頂いた
アケゴンさんご馳走様でした。
また宜しくお願いします♪
ちなみに僕は、カスタード系です。
2010年9月18日
ツリーハウス
2010年8月11日
家部分着工
2010年7月26日
大量の木材
2010年7月5日
朝から晩まで仲間と一緒
ツリーハウス建築4日目、床はりまでもう一歩!
夕方からは、30日に開催されるくりんこ祭りの
ちびっこ広場の準備がスタート。
今年はお化け屋敷を作ります。
朝から晩まで、仲間と一緒に熱い夏を
過ごします。
2010年7月3日
森にドラえもん
ツリーハウス建築3日を迎えました。
今日はみつはと映心もメンバーに加わり
森の中を走り回っていました。
金づちを借りて一生懸命板を叩いています。(汗)
映心のお腹には、ドラえもんも登場し
ヒデちゃんに喜んでもらいました。
この辺のオチャラケぶりは親譲りでございます。
腹絵:妻作
本題のツリーハウスは、ベース部分が仕上がり
来週いよいよ床をはります。