浄光寺フェス:出店ブース編

写真で見る浄光寺フェス第4弾は
「出店ブース」をご覧ください。

木島平村新米のつかみ取り!
100円で両手いっぱいすくいたい放題です。

![]() 女性も! |
![]() 男性も! |
![]() み〜んなで! |
![]() ガッポリ!! |

愛が弾けるケケップコーン!!

ソバヤキーノガールズ!

愛情と笑顔を包むハピハピクレープ。

俺のビックフランクトリオ。

トリヤキーノツネチャン。

夫婦でもなく!親子でもない!こぎ氷

OnagawaFishガールズと仲間達。

TOMOYA&凄腕セールマン!

メニューごしスマイルの
ワイナリーてっちゃん!
(遅れてゴメンナサイ)

まっぴん不在のまっぴんマダム。

三世代で入浴しちゃう笑顔の足湯

足裏の魔術師アミーゴ。

ブースを盛り上げてくれたみなさんと
最高の笑顔でハイボーズ!!














コメント
秘蔵スペシャルです。
お楽しみに。
今やすっかり先生の書に深い興味を持ってしまった自分は、100円など値段まで書いてありますが、一回で使い捨てにするのではなく、掛け軸や色紙を下地にするなどして今後のフェスで再利用出来そうな仕上がりですね。
また、以前からこぎ氷はなかなか見掛けないものだなと、普通のかき氷とは違い楽しみながら食べられるのだろうかと、一体どんな仕組みものか興味深々でした。
創意工夫で盛り上がったフェスの様子、自分もいつか参加したいです。
こぎ氷は動画でアップしたいと思います。
ドヤ顔(笑)のてっちゃんが見当たらなくメニューごしに
なってしまいました。
遅くなりましたが、追加させて頂きます。
また、ご家族で遊びにお越し下さい。