パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2021/2/ 12345678910111213141516171819202122232425262728

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2021年2月24日

NBS長野放送・ニュースでnuovoが放送さ...

NBS長野放送・ニュースでnuovoが放送されます!

本日、NBS長野放送のみんなの信州(18時9分〜)で日本笑顔プロジェクトが運営するライフアミューズメントパークnuovo(ノーボ)の放送があります。

このアミューズメントパークの柱はなんといっても重機!災害現場で活躍する重機は従来、建設現場や畑で仕事をする人が操縦するものでした。しかし、nuovoでは学生・主婦・サラリーマン・消防士等さまざまな職業の人が休日の空き時間を活用して、トレーニング!2月の冷え込む時期にも関わらず、ほぼ毎日のように地域住民みんなで楽しく練習して、有事に備えています。

災害は起こらないことが1番ですが、いつか必ずやってきます。その時に、nuovoがあって良かったと思えるような活動を続けてまいります。

長野の皆さん、チャンネル8に合わせてお待ちください。(カンベ)

2021年2月23日

読売新聞に掲載

先日富山県の中部観光さんと一般財団法人日本笑顔プロジェクトが災害協定をさせて頂きました内容が、読売新聞さんに掲載されました。
 
微力ではありますが、民間の連携とそれぞれが持つノウハウを集結させ災害復旧や平時からの備えに尽力したいと思っております。
 
今年は、withコロナ(感染予防対策万全に)において県外での出張重機講習会も行いたいと思っていますので、開催希望地区がございましたらご一報ください。

2021年2月20日

重機講習・解体用の開催! 本日は、重...

重機講習・解体用の開催!

本日は、重機講習(解体用)が行われました。解体用とは、ハサミ(つかみ)機やブレーカーを用いた重機です。地震や台風といった災害時は、瓦礫の撤去や流木の撤去等、通常のショベルよりもハサミを活用する場面が多くあります。

今後の活用も考慮して、今回は優先的に須坂市消防本部さんや重機のサブスク会員にお声がけさせていただいての開催となりました。

2週間前からの検温、当日のチェックシート、アルコール消毒、換気をしながら午前中は学科(試験あり)、午後は実技(試験あり)というスケジュール。ハサミは大きなものを掴めて効率よく作業ができる反面、転倒や危険のリスクも伴うため、安全面にチカラを入れて講習を行いました。

実技では、掴むものの重心を捉えたり距離感を覚えることに苦戦しながらも、非常に楽しく真剣に操縦している様子でした。

今回の参加者20名全員合格!?
解体用の重機講習も2ヶ月に1度のペースで行ってまいりますので、興味のある方はぜひご参加ください。また日程が決まり次第、Facebookでも告知させていただきます。

【お知らせ】
重機講習(整地等)の4月日程が決まりました。3月分もまだ空きがありますので、ぜひご参加ください。一緒に楽しく防災力を向上させましょう!

第14回※残りわずか
学科講習 3月 18日(木)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 19日(金)受付 8 時 30 分

第15回
学科講習 3月 27日(土)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 28日(日)受付 8 時 30 分

第16回
学科講習 4月 15日(木)受付 8 時 30 分
実技講習 4月 16日(金)受付 8 時 30 分

第17回
学科講習 4月 24日(土)受付 8 時 30 分
実技講習 4月 25日(日)受付 8 時 30 分

詳細は下記リンクから!(カンベ)

https://egaonowa.net/training/

2021年2月19日

災害支援活動費・ご寄付のお知らせこ...

災害支援活動費・ご寄付のお知らせ

この度、大阪に本社を置く、住宅トラブル緊急かけつけサービスを行う株式会社オーブレットライフ様から、災害支援活動に対する支援金をご寄付いただきました。

当財団がチカラを入れている重機や四輪バギーでの支援活動は、リース代や燃料費・維持費・修理代等多くの費用を必要とします。また、有事の際にいち早く支援活動を行うためには、平時からしっかりと体制を整える必要があります。

日本笑顔プロジェクトは民間団体で、公的資金援助を受けていません。現在、防災事業(ライフアミューズメントパークnuovo)の自主財源及びみなさまからの支援金で運営しております。まだまだ、皆様の支援金で成り立っているのが現状です。

引き続き、企業様及び個人の皆様から支援金を募集しております。笑顔を日本中に広げる為に、皆様のご協力何卒よろしくお願い申し上げます。(カンベ)

支援金の募集
https://egaonowa.net/donation/

株式会社オーブレットライフ様 HP
https://orblet-life.jp

株式会社オーブレットライフ様のHPで笑顔プロジェクトのご紹介をしていただきました!
https://orblet-life.jp/news/?p=1012

2021年2月18日

長野・中野市さんと災害協定 本日は、...

長野・中野市さんと災害協定

本日は、上越市から帰ってきてすぐに長野県中野市さんとの災害協定調印式がありました。

有事の際に、日本笑顔プロジェクトが有する重機・人材の派遣やノウハウの共有等、円滑に連携ができるように災害協定を締結いたしました。

調印式後には、実際に活躍している四輪バギーの試乗や、緊急災害支援車両の見学もしていただき、具体的な活用法についてイメージを持っていただけたかなと思います。

行政との災害協定は、本部がある小布施町に続き、二例目となりました。

地域の為に、みんなの笑顔の為に。引き続き、官民の連携を強化していきます。(カンベ)

2021年2月17日

国土交通省北陸地方整備局さんから緊急...

国土交通省北陸地方整備局さんから緊急出動要請!

今回の大雪の影響で、新潟県上越市付近の高速道路が通行止めに。それに伴い、国道8号線の新潟ー富山で滞留が発生しているようです。

ただいま、上越市内にある国交省さんの事務所で会議を行なっています。途中、下道はかなり悪路でたどり着くだけでも精一杯でした。

今日は四輪バギー2台体制。安全第一で活動を行なってまいります。

皆さん、不要不急な外出はお控えください。(カンベ)

長野・農地復旧 本日は、長野市豊野町...

長野・農地復旧

本日は、長野市豊野町において被災した農地の復旧作業を行いました。

ダンプ2台・バケットユンボ1台・解体用つかみユンボ1台・軽トラックの計5台での作業。それぞれの乗り物の特性を生かし、効率よく作業を行いました。

畑の中には、リンゴ箱やじょうろ等の漂流物も残されていました。

台風19号から1年4ヶ月。まだまだ復旧案件は出てくる中、支援してくださる皆様のおかげで、息の長い支援活動を継続して行うことができています。本当にありがとうございます。

これからも、細かいニーズにお応えできる体制を整えていきたいと思います。

一緒に作業してくださったまちの縁側ぬくぬく亭さん、園主さんありがとうございました。

明日も引き続き、農地復旧です。

2021年2月15日

東北の地震に続き、本日は和歌山県でも...

東北の地震に続き、本日は和歌山県でも地震が続いています。また明日からは、爆弾低気圧の影響で真冬に逆戻りし特に北日本・東日本は大荒れの予報です。

本日災害連携するパートナーからの協力もあり、緊急出動に備え車両が配備されました。また、陸路が寸断された場合を想定し支援物資輸送用のヘリコプターも全国5ヶ所のヘリポートに11機体配備。

民間だからこそできる、スピード感と小回りのきいた支援活動ができるよう体制を整えております。このまま、大きな被害が発生しない事を願いつつ、皆様もできるだけの備えを宜しくお願い致します。

第12回重機講習・晴天での開催! 昨日...

第12回重機講習・晴天での開催!

昨日から2日間、第12回重機講習が行われました。

緊急事態宣言が発令・延長されたということで、今回は長野県内在住者のみでの開催となりました。人数も小規模に、13名の受講生となりました。

2週間前からの検温、チェックシートの記入、アルコール消毒、こまめな換気、ソーシャルディスタンス等の感染症対策を徹底しての2日間。本日は、2月としてはかなり気温が高く、青空の下で実技講習を行うことができました。

受講生が13名なのに対し、重機3台と指導者5名。1分でも長く重機に乗って、より多くの時間練習していただけるような工夫も行っております。また、空き時間には四輪バギーの試乗も行いました。

今回の受講生も全員合格!2日間おつかれ様でした。
重機オペレーター育成:224名
1000人育成まであと:776名

昨日も福島・宮城を震源とする大きな地震が発生しました。災害は忘れた頃にやってきます。いつ起こるかわからない災害に向けて、1人でも多くの重機オペレーターを育成していきたいと思います。

3月の講習からは、県外からのご参加も募集いたしますので、皆さん是非ご参加ください。

第14回
学科講習 3月 18日(木)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 19日(金)受付 8 時 30 分

第15回
学科講習 3月 27日(土)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 28日(日)受付 8 時 30 分

詳しくはこちらをご覧ください。(カンベ)

https://egaonowa.net/training/

2021年2月12日

SBC信越放送・ライフアミューズメントパ...

SBC信越放送・ライフアミューズメントパークnuovoの放送があります!

本日、SBC信越放送さんのSBCニュースワイド(18時15分〜)にて、日本笑顔プロジェクトが運営する防災施設の紹介がございます。

台風19号災害から1年4ヶ月ということで、当時の教訓を将来に繋げるためにできた体験型の防災施設「ライフアミューズメントパーク・nuovo(ノーボ)」を取り上げていただきました。

現在、ありがたいことに番組宣伝でもご紹介いただいております。

先日の関越道や北陸道、国道8号線での立ち往生が発生した時のバギー出動も、原点はここにあります。

長野県内の皆さま、よろしければご覧ください。

また、防災施設の柱でもあるショベルカーの重機講習も定期的に行っております。台風19号発災後からはじまり、現在211名の方に重機講習を受けていただきました。ご興味がある方、ぜひぜひご参加ください。

第14回
学科講習 3月 18日(木)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 19日(金)受付 8 時 30 分

第15回
学科講習 3月 27日(土)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 28日(日)受付 8 時 30 分

詳細はこちらのURLから。(カンベ)
https://egaonowa.net/training/

2021年2月10日

富山県の中部観光株式会社様と災害協定...

富山県の中部観光株式会社様と災害協定の調印をさせて頂きました。災害時に、人や物資の運搬はもちろん、トレイが装備されたバスでの支援や、冷暖房やUSB充電という点から一次避難所としての活用など、幅広い活用を想定しています。

多数メディアの皆様も取材にお越しいただき早速夕方のBBT富山テレビさんのニュースでも放送されました。

https://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=9ccd81eb62cc789233eff92d00c00de1

今後は地域の防災力を上げるためにnuovo富山を構想しつつ、まずは早い段階で出張重機講習会を開催できるように計画を進めたいと思います。富山県の皆さま、開催の折には是非ご参加ください。

2021年2月6日

須坂新聞・周りに流されず自分の道を ...

須坂新聞・周りに流されず自分の道を

日本笑顔プロジェクトの神戸が、長野県須坂市の相森中学校でキャリア教育講演会を行った様子を、須坂新聞さんの本日の記事で取り上げていただきました。

須坂市も、令和元年東日本台風(台風19号)の被害を受けたということでご縁をいただき、災害復旧の様子や、ボランティア活動、防災、ヒッチハイク、キャリア等についてお話しさせていただきました。

被害にあった地域でも、時間の経過とともに防災の意識が薄れてしまってきていたり、災害ボランティア活動があまり認知されていなかったりという現状があります。

「防災は、必要なことだけど真面目でどこか取っ付きにくい。災害ボランティアは泥臭くて大変な仕事。」というようなマイナスのイメージを変えて、楽しみながら結果として防災力も上がるような活動をどんどんとしていきたいと思います。(カンベ)

支援車両の整備やカスタム

支援活動で使用される車両の整備やカスタムにご協力いただく仲間も続々と増えています。本当にありがたいことです🙏
 
現場に出向き、多くの経験や教訓から作業効率や安全性を高めるために、それぞれの皆さんの知恵や技術を集結しさらにレベルアップ!!
 
備えに対して日々機動性や安全性を上げる。皆様からのお預かりしている支援金は、こうした備えにも活用させて頂いております。

2021年2月5日

日本笑顔プロジェクトと災害協定を結ぶ...

日本笑顔プロジェクトと災害協定を結ぶ、わらび野観光さんが、新型ウイルス対策としてバスの車内に抗ウイルス・抗殺菌作用のある薬剤を噴霧して、安全な空間確保に取り組んでいる様子が、本日(2月5日)の信濃毎日新聞朝刊に掲載されました。

災害時に、人の運搬はもちろん物資輸送や冷暖房完備の車内での一時避難など、バスの活用を平時から想定する中で、いつ出動しても良いようにと対策を講じてくださいました。

週明け2月8日のテレビ信州news every.でも放送予定です。県内の皆さまぜひご覧ください。

2021年2月3日

サブスク会員・人材育成 本日は、昨日...

サブスク会員・人材育成

本日は、昨日に引き続き長野市赤沼で、木の抜根作業を行いました。

樹齢60年以上のリンゴの木ということで、太い根が大地を張り巡らせており、苦戦しながらも昨日の反省点を生かすサブスク会員のお2人。

抜根から整地という一連の流れを、園主さんが満足するところまで、自分達のチカラで出来るようになりました。

また、作業後には重機隊と一緒に洗車作業。時間をかけながら、感謝の気持ちを込めて泥を洗い流しました。

以下、サブスク会員お二人の感想です。
「nuovoで楽しくトレーニングしていた結果、今日のような災害支援活動にもつながり、自分でも何かできるんだなとうれしい気持ちになった。」

「トレーニングでやっていたことが、実践で使えてよかった。整地作業が大事だと分かった。」

実践での作業を通して、それぞれの課題が見つかったようで、今後さらにnuovoでトレーニングを重ね、スキルアップを図っていきたいとのことです。

日本笑顔プロジェクトでは、重機オペレーター1000人育成を目標に活動しております。現場211名、残りは789名です。自分たちの地域は自分達で守る。ぜひ皆さん、ご参加ください。(カンベ)

※ 政府からの緊急事態宣言発令が延期となりましたので、3月7日までの受講は長野県内在住者のみとさせて頂きます。
ご理解とご協力のほど何卒宜しくお願いいたします。

第12回
学科講習 2月13日 (土)受付 8 時 30 分
実技講習 2月14日 (日)受付 8 時 30 分

第13回
学科講習 2月 24日(水)受付 8 時 30 分
実技講習 2月 25日(木)受付 8 時 30 分

第14回
学科講習 3月 18日(木)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 19日(金)受付 8 時 30 分

第15回
学科講習 3月 27日(土)受付 8 時 30 分
実技講習 3月 28日(日)受付 8 時 30 分

詳細は下記リンクから。

https://egaonowa.net/training/

2021年2月2日

新たな重機オペレーター・実践へ 本日...

新たな重機オペレーター・実践へ

本日は、長野市赤沼にて木の抜根作業がありました。

重機を操作するのは、去年10月に開催された笑顔プロジェクト主催の重機講習で修了証を取得したお2人。

修了証取得後に、ライフアミューズメントパークnuovo(ノーボ)で楽しみながらトレーニングを重ね、今日初めての現場作業を行いました。

初めての現場・抜根作業ということで、多少の難しさを感じながらも、トレーニングで培ったものをしっかりと生かして次々と抜根・整地作業をこなします。

朝は1時間近くかかった作業も、重機隊のアドバイスを受けながら試行錯誤し、午後の終わりにはその半分の時間でできるまでなりました。

日本笑顔プロジェクトでは、支援活動はもちろん、それに伴う人材育成も同時に行うことで、自分たちの地域は自分たちで守る体制を整えていきます。

2月には、2回重機講習が行われます。ご興味ある方、まずはご参加ください。お待ちしております。詳細は下記リンクから!(カンベ)

第12回
学科講習 2月13日 (土)受付 8 時 30 分
実技講習 2月14日 (日)受付 8 時 30 分

第13回
学科講習 2月 24日(水)受付 8 時 30 分
実技講習 2月 25日(木)受付 8 時 30 分

https://egaonowa.net/training/

先日の上越市において、NEXCO東日本さん...

先日の上越市において、NEXCO東日本さんや国土交通省地方整備局さんから依頼を受け、支援物資を届けました。

今回は、後編ということで国道8号において立ち往生している車に支援物資を届ける様子を公開しました!

この日は2日間徹夜での作業ということもあり、普段では考えられないようなハプニングや発言も・・・。そこにも注目してご覧ください!

チャンネル登録もよろしくお願いいたします!(カンベ)

【後編】国道8号で立ち往生発生・国土交通省から四輪バギー出動依頼!! https://youtu.be/-YeYOBYr9r0

2021年1月31日

第11期生・雪の寒さにも負けず 昨日か...

第11期生・雪の寒さにも負けず

昨日から引き続き行われた重機資格講習。本日は実技講習がありました。

朝から雪が降りしきり、風も強い中、1日がスタート。かなり冷え込みましたが、その寒さを忘れるくらい皆さん重機操作に全集中!試行錯誤しながら、真剣に楽しく操作する様子が印象的でした。

午後は快晴!空き時間には、関越道や北陸道で支援物資を届けた四輪バギーの試乗体験や、非常食体験も行い、無事1日が終了。県内受講者17名、全員合格いたしました!!

以外受講生の感想です(一部抜粋)
「楽しみながら資格を取れた」
「災害対応で必要となる技術を指導していただけた」
「スタッフの皆さんからの積極的な声がけでリラックスできました」

受講生の皆様、お疲れ様でした。
また、2月も重機講習が2回開催されます。

第12回
学科講習 2月13日 (土)受付 8 時 30 分
実技講習 2月14日 (日)受付 8 時 30 分

第13回
学科講習 2月 24日(水)受付 8 時 30 分
実技講習 2月 25日(木)受付 8 時 30 分

まだまだ受け付けております。皆様のご応募お待ちしております。
詳細はこちらから。(カンベ)

https://egaonowa.net/training/

重機オペレーター合計:211名
目標まであと:789名