パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2023/4/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2023年4月23日

第1回 女性限定重機講習会 今回新たに...

第1回 女性限定重機講習会

今回新たに女性のみの重機講習会を開催し8名の方が参加してくださいました。

働く機械が好きだから…
ずっと受けたいと思っていた…
ボランティアとして携われたら…

人それぞれ目的も思いも違いますが女性限定講習会は新たなプログラムとしてはとても面白く、そして楽しく開催することができました。

やはり重機のイメージは
男性が操作するイメージ
オペレーターの見た目が怖い
キツかったり汚かったり
話しかけずらい

そのようなイメージをどうしても持ってしまいがちですがそんなことはないんです。
我々のメンバーにも女性オペレーターはたくさんいます。力の弱い女性でも重機を使いながら災害支援の現場に入り重機オペレーターを行っています。

私にも何か力になれたら
重機の資格取ってみようかな
面白そうだな

そう思った時が行動するチャンスです!

力の弱い女性でも重機に乗ることができます!
活躍することができます!

まずはその一歩を進んでみてください。
我々日本笑顔プロジェクトメンバーが丁寧に指導させて頂きます。

是非、重機女子を是非目指してみませんか?

本日受講された8名の皆様寒い中でしたが本当にお疲れ様でした。

各種講習会
https://egaonowa.net/trainingsession/

重機オペレーター ?1337人
2000人まであと  663人

#日本笑顔プロジェクト
?#災害支援
#人材育成
#重機オペレーター
#重機女子
#重機好き
#長野県
#小布施町
#重機

2023年4月16日

第18回解体講習会 昨日は整地の講習会...

第18回解体講習会

昨日は整地の講習会を行い本日は解体の講習会を行いました。
朝方まで大雨でしたが講習会開始前に雨は止み晴空のもと講習会を開催することができました。

今回は珍しく受講者が2名と少なかった分たくさん乗ることができ様々なメニューを行うことができました。
機械式、油圧式のツカミ機を交互に乗りながらタイヤや丸太の移動、長い丸太を縦から横に向きを変え掴んでみたり、たんころを縦に積んでみたりと難しさもありつつ楽しみもありつつといった内容となりました。

学科を通じて解体用のアタッチメントの説明や転倒リスクなど解体用機械ならではの危険さもお伝えしつつ災害支援での使用例など説明させて頂きました。

次回の解体講習会は6月を予定しています。
是非解体講習会へもお越しください。
お待ちしております。

?解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

#重機
#解体講習会
#災害支援
#日本笑顔プロジェクト
#ツカミ
#スキルアップ
#資格取得
#アミューズメントパーク
#重機女子

第81回重機講習会 本日は雨が降る中で...

第81回重機講習会

本日は雨が降る中でしたが8名の重機オペレーターが誕生致しました。

クボタ、ヤンマー、CATとメーカーが違う重機に乗りながらローテーションをし掘削、走行、整地まで行いホイールローダーの操作や走行まで行いました。
また空いた時間でバギーの走行体験なども行い、我々が雪害支援で活用しているバギーなども知って頂く機会となりました。

雪が溶け7月からは出水期を迎えます。
災害が最も多くなる時期が近づいてきました。

台風19号で重機は集まっても乗れる人がいない。
資格を持ってる人が集まりましたが講習会以来の操作でなかなか思うようにいかなかったという課題に直面した2019年。

あれから3年半。
受講者は1300人を超えてきました。

サブスクトレーニングを含め日々人材育成に力を注いでいます。
災害支援団体の中でも我々はまだまだ未熟な団体ですが我々にしかできないこともあります。
様々なリソースを使いながら今後も人材育成に力を入れていきたいと思ってきます。

本日受講された8名の皆様おめでとうございます!

各種講習会
https://egaonowa.net/trainingsession/

重機オペレーター 1326名
2000人まであと  674名

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#老若男女問わず
#アミューズメントパーク
#nuovo
#重機女子
#資格取得
#サブスク

2023年4月9日

解体講習第29回 昨日は、雨が降り始...

解体講習第29回

昨日は、雨が降り始める前に講習が終了!なんとも日頃の行いの賜物、ギリギリな天気でしたが、第29回の解体講習が行われました。

今回は2名の方は先日整地講習を取られた2名の方で、またまた温かく、アットホームな雰囲気の中、講習は行われました。

講習では、タイヤや丸太を掴んで移動させたり、長い丸太を方向転換させて掴んだりと、基本メニューは押さえつつも、重たいものをもってバランスが崩れる体験や、サブスクで行う練習を残り時間で行いました。

楽しみながらも、腕を上げられるプログラムをたくさん用意しております。ツカミは何回ツカンだかが勝負です。忘れないうちに、またサブスクに通って腕を磨いて下さい♪

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

第8回チェンソー講習会 今年1回目のチ...

第8回チェンソー講習会

今年1回目のチェンソー講習会が4月7日、8日、9日と3日間開催され今回は10名が参加されました。
昨年に続き講師はフォレストデザインの余頃さんです。

1日目は雨だった為学科と分解、目立てなどメンテナンスなどを勉強。

2日目は学科に加え実際にチェンソーを使いながら上刃切り、下刃切り、受け口、追い口、キックバック、突っ込み切りなどの練習を行いました。
慣れてる方もいれば初心者の方もいましたがそれぞれ皆さん必死に学んでいました。

3日目は実際に山へ入り伐倒、かかり木処理、枝払い、玉切り、圧縮、引っ張りなど現場ならではの部分を練習しました。
実際に伐倒して20m以上の杉の木が倒れる瞬間は音などかなりの衝撃があります。
受講者さんは「緊張感がすごい」、「常に気を使う」などいろいろなお話が出ていました。

3人1組で一本の木を伐倒していきますが声をかけながらチームごと力を合わせて倒していきました。

チェンソーは災害時も使いますが事故が多いものでもあります。
安全に使えるようスキルアップ講習会を今後開催していきたいと思います。
また内容が決まり次第報告します。

10名の皆様お疲れ様でした!

2023年4月5日

鈴木準希がインターン終了致しました。 ...

鈴木準希がインターン終了致しました。

3月をもちまして、日本笑顔プロジェクトのインターン生を卒業いしました。
22年の5月から23年の3月まで約1年という期間、笑顔プロジェクトの本部そしてクルーの皆様、災害支援などでご一緒しました各団体の関係者の皆様、そしてサブスク会員の皆様、その他多くの皆様に大変お世話になりました。-
-
-
1年間の目標として、多様な価値観の多くの方とお話しして視野を広げると共に、若いうちから災害支援のコミュニティに所属する、というものがありました。
更には組織の動き方、とりわけ社会との関わり方を知ること。災害支援というフィールドにおける実情、異年齢集団との関わり、各種スキルの向上(接客、業務遂行スキル、日程管理など)
などがありました。

結果として各種講習会や重機サブスクで関わる方々との中長期的な関係を通して、沢山の方と、深いお話しが出来たと感じています。
また学生という身分でありながら組織の1人としてプロジェクト(重機運動会等)の企画・運営なども経験させていただき、自分の裁量で決定する経験などもあり、そこから大きな学びを得ることができました。
この体験は今後の人生の大きな財産となるでしょう。

また1年を通し各県で発生した豪雨や積雪による災害においては、微力ながら技術系のオペレーターとして活動させていただきました。今後も少しでもお力になれればと思います。
-
-
-
そして私事ながら、休学届の延長をさせていただきました。
4月からはもう1年の休学、6ヶ月ほどで世界を一周しようと計画しています。

まだ見ぬ砂の地平線、太古に創られた幾何学の建築(ピラミッドのことです)、奇跡とも言える自然現象(オーロラ等)、自我の輪郭を忘れるほど壮大なスケールの丘陵(米 グランドキャニオン, 中 武陵源 等)をこの目で見る。
はたまた、歴史上落ちに落ちた人類による負の遺産(独 強制収容所)、また私たちに今も淘汰される動植物の輝きと最期の栄華を、この目に焼き付けておきたいと思っています。

このように目標に対し行動的になり、苦手意識のある接客や人の上に立って指示するということがある程度できるようになったことも、笑顔Pのおかげであると感じています。 
そして決して忘れてはいけないのが、このような活動は周りの方の理解、そして援助があってこそ成り立つもので、決して当たり前ではないということです。
幸運にも周囲の人に恵まれたという奇跡に、そして周りの方々に感謝を忘れないようにしたいです。

しばらく地元小布施町を離れることとなりますが、これからも活動には参加させていただく所存ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
-
-
-
-
-
(追記)
いま僕は22歳の青二才ですが、人生という文脈でこの休学、インターンを振り返ってみました。
実は15才から19才くらいまで、診断こそないものの精神的な病を抱えておりました。
その思春期の期間というのはバイトしてお金を稼ぎ、社会に所属するという感覚を学んだり、
上下関係を学んだり、話し方や常識、大人になったら聞けないような当たり前の慣習を学ぶ時期です。しかし、僕にはそれがすっぽりと抜けている気がしていました。
代わりに内面へのと意識が集中していた気がします。

そのような周りの認識と主観との相違が多少なりともわかってきた、というのはこのインターンを通しての最大の知見の1つであったと言えます。
社会人になった後ではこのように省みる時間は得られず、宙ぶらりんのまま仕事をこなしていたのではないでしょうか。

苦しいことや大変なことももちろんありましたが、それを乗り越えたことによる自信も少なからず身に付きました。
余談でしたが、この体験を活かし次のステップへと進みたいです。
(鈴木準希)

第18回重機講習(解体用)の募集! まだ空...

第18回重機講習(解体用)の募集!
まだ空きがあります!

重機講習(解体用) 。第18回は4月16日(日)第19回は6月18日(日)に開催いたします。

対象者:重機講習(整地等)特別教育修了者
日程:午前学科(e-Learningでも)午後実技の1日間のみ

流木・漂流物の撤去や、家屋の解体等さまざまな場面で活用されます。

災害時には、バケットタイプ(通常のショベル)と並行して必須のものとなっていますので、レベルアップしたい方、重機ボランティアをやりたい方、仕事で使う方はぜひご参加ください。

受付はこちらから!
   ↓
https://egaonowa.net/training2/

2023年4月4日

新しいメンバーが入りました!! 4月よ...

新しいメンバーが入りました!!

4月より日本笑顔プロジェクトに入職いたしました。小林温子です。
19号災害をきっかけに重機ボランティアを知り「これだー」と思っているところで、笑顔プロジェクトにたどり着き重機免許を取得しました。

昨年の新潟、静岡と笑顔プロジェクトとしてボランティアに参加させていただきましたが、そこで、サブスクだけででは身につかないスキル等を目の当たりにしてより一層重機のスキルを上げることの大事さを実感しました。と同時に今会社員として勤めていて災害のあったとき、最近までのコロナ禍での行動制限があったようにこれからも起こりうるかもしれない中で災害支援ができるのだろうかとなんとなく思っておりました。
サブスクにも今まで以上に力が入り(とはいっても上達はたいしたものではなく…)笑顔の沼につかっているところにお声をかけていただき入職の運びとなりました。

重機スキルもまだまだ未熟、笑顔プロジェクト本部、crewの方々のご指導をいただきながら、またサブスク会員の皆様の声を聴かせていただきながら頑張っていきたいと思います。
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【重機講習会】4〜6月の開催日程公開! ...

【重機講習会】4〜6月の開催日程公開!

災害時のオペレーターを育成すべく、毎月開催している重機講習会。小布施本部及び成田での開催日程を公開いたしました。

2020年の10月より本格的に始動したこのプロジェクトは、第1目標である1,000人育成を2022年6月に達成。現在は、次の目標である2,000人に向けて、少人数制を取り入れたサービス内容の向上を行なっております。

成田での会場でも講習を実施していますので関東圏の方もぜひ!

今できることから、備えていきましょう。ご参加お待ちしております。

・お申し込みはこちらから
https://egaonowa.net/training/

【nuovo小布施(本部・長野県)】

第81回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)4月15日(土) : 実技(nuovoパーク)

女性限定第1回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)4月22日(土) : 実技(nuovoパーク)

第82回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)又は4月29日(土) : 学科(浄光寺本堂)4月30日(日) : 実技(nuovoパーク)

第83回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月12日(金) : 実技(nuovoパーク)

第84回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月13日(土) : 実技(nuovoパーク)

第85回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月21日(日) : 実技(nuovoパーク)

第86回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)6月3日(土) : 実技(nuovoパーク)

第87回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)6月17日(土) : 実技(nuovoパーク)

【nuovo成田(千葉県)】

nuovo成田女性限定第1回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)4月22日(土) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第75回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)5月6日(土) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第76回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)5月7日(日) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第77回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月27日(土) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第78回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月28日(日) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第79回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)5月29日(月) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第80回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)6月3日(土) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第81回 (通常コース)事前:学科(e-ラーニング)6月4日(日) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第82回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)6月17日(土) : 実技(nuovo成田)

nuovo成田第83回 (少人数制コース)事前:学科(e-ラーニング)6月18日(日) : 実技(nuovo成田)

2023年4月2日

成田第72回重機講習 春来たる!心地よ...

成田第72回重機講習

春来たる!心地よい風と太陽の温かさを感じられる素晴らしい天候の中、重機講習を行いました。
 
今回の参加者は2名さま。世代変われど、重機を乗りこなしたいという想いは同じ。受講者さん同士、声を積極的に掛け合うとてもアットホームな回となりました。

講習は、まず基本掘削から始まり、応用掘削、走行、整地を行い、最後には総合整地をこなしました。
残り時間にはnuovoオリジナル検定を行い、7級までクリアーされました。最後には、無事修了証をお渡しすることができました。

資格取得はスタートです。ぜひ、引き続き訓練を積んで頂ければと思います。

重機オペレーター 1318名
2000人まであと 682名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

2023年4月1日

事務局長・神戸智基が日本笑顔プロジェ...

事務局長・神戸智基が日本笑顔プロジェクトを卒業致しました。

【卒業のご報告】
4月より、新しい挑戦をします!

2019年の東日本台風から3年半、携わらせていただきました。当時はただの生意気大学生だった私を事務局長として迎え入れていただいた笑顔Pの皆様には感謝しかありません。

「俺が責任を取るから自由にやってみて」という林代表の言葉に背中を押され、伸び伸びと活動させていただきました。

前例なきことへの挑戦は、毎日失敗の連続でした。車や重機をぶつけた日もありました(その節は本当にすいません)。ただ、それを超えるやりがい・魅力・刺激の強い日々は、気づいたら1年間休学を延長するほどでした。

そんな中、災害や笑顔Pに対して貢献したいという想いと同時に、若いうちに色々な経験を積みたいという想いもあり、大学卒業を期に4月からは新天地への就職を決意しました。

立場は違えど、これからも笑顔Pの一員として参加していきたいと思います。関係者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

これから新天地で活躍することが今私できる最大限の恩返しと考えておりますので、暴れてきたいと思います!

(神戸智基)

2023年3月29日

脱・重機ペーパードライバー 日本笑顔...

脱・重機ペーパードライバー

日本笑顔プロジェクトでは、災害支援で活躍していただけるオペレーターを一人でも多く育成をするという点から、改めて有資格者向けの講習を実施しております。

基本操作から掘削、整地、走行だけでなく、災害支援で必要となるスキルを学べるプログラムとなっております。資格取得後、しばらく重機に乗れていない方!もう一度復習したい方!この機会にぜひご参加ください。

〜日程〜
会場:長野県小布施町nuovoパーク
第5回:6月10日(土)

ペーパードライバー講習の詳細はこちらから
https://egaonowa.net/re-learning/

2023年3月27日

成田・ペーパードライバー講習第21回 ...

成田・ペーパードライバー講習第21回

昨日は、雨、雨、雨。小雨から土砂降りから、地面はウェットな、訓練には適した(笑)環境で、ペーパードライバー講習を開催しました。

このペーパードライバー講習とは、過去に小型車両系建設機械の免許を取得した方で、重機サブスク等にも参加しておらず、且つ期間が経ってしまい操作方法などをもう一度総復習復習したい!+多少応用的なことも学びたい!という方を募るものです。

そして、今回は3名の方が参加され、笑顔P以外の教習所で資格取得されたという方もいらっしゃいましたが、終始アットホームな雰囲気の中講習ができました。

我々は、外に出ても恥ずかしくないレベルでたっぷり乗って頂き、講習会を行っています。
通常の講習で行われる掘削・走行・整地のおさらいのほか、結構な穴を掘り、総合整地を行い、最後はnuovoオリジナル検定もトライして頂きました。

お伝えしました通り、重機と人馬一体となる「ブレークスルーポイント」を迎えるまでは頑張って練習をし、腕を磨いて頂きたい、でないとまたペーパードライバーになってしまいます。引き続きの“日々の”訓練をお勧め致します。

脱ペーパードライバー宣言目標1000人!
現在42名!残り958人

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

2023年3月25日

知っとく!なっとく!学んどく!?  信...

知っとく!なっとく!学んどく!? 
信州の防災・減災

先日東大王でも有名な鶴崎修功さん、山崎アナがnuovoに来られ重機、バギー、火おこしなどの防災について学びクイズ形式で収録を行わせて頂きました。

本日放送となりますのでご覧下さい!

2023年3月25日(土) 15:00 - 15:30

https://sbc21.co.jp/tv/schedule.php?p=716036&s=0x7820&e=15506&ed=20230318

2023年3月24日

三重県志摩市における重機の拠点研修 2...

三重県志摩市における重機の拠点研修

21日から24日まで本部より春原、CREWより安藤が参加し2名で三重県志摩市へ行って参りました。

拠点研修の講師は我ら日本笑顔プロジェクトのGA(ゼネラルアドバイザー)を務めている山本俊太さんです。
志摩市の消防さんや行政職員を対象にしたスキルアップメニューは内容も濃く我々も勉強するところばかりでした。

初日は日レスさん、HDS-K9さんなどの皆さんも加わりワンちゃんによる要救助者の捜索訓練なども行い災害時を想定した訓練も出来ました。

重機を使った実践的なトレーニングはクイックピッチの交換やクローラーの脱着はもちろん砂利敷きやツカミなどの練習も入りレベルが高いものもあったり土砂の中から要救助者を救出するために重機とスコップ(手元要員)との連携なども行いました。

我々も知らない技術があったりたくさんの知識を学び、また現場で活かしていきたいと思います。

「重機に乗って操作は出来ても現場で重機に乗って操作できるってのは別もんやで」
なかなか深いお話でした。

5月に今度は山本さんを講師とした消防士、サブスク会員さん対象のスキルアップ講習会が小布施で開催されます。

こんな機会なかなかありませんので是非ご参加ください。
参加希望の消防士さんは日本笑顔プロジェクトへメールをお送りください。
サブスク会員さんはサブスクグループ内に投稿したフォームからお申し込みください。

改めてこんな凄い人が近くにいるとは…
ありがたい限りです。

ヤマキさん4日間ありがとうございました!
そして危機管理課の皆様もお世話になりました!

#日本笑顔プロジェクト
#山紀建設
#三重県志摩市

2023年3月22日

国土交通省・感謝状贈呈式 WBC日本代表...

国土交通省・感謝状贈呈式

WBC日本代表!????やりましたね!!?
興奮冷めやらぬ中ですが、本日新潟県新潟市で贈呈式がありました。
12月に発生した新潟県柏崎市・国道での雪害支援活動に対してご評価をいただき、国土交通省北陸地方整備局長様より感謝状を贈呈いただきました。

今回は、笑顔Pの坂本がOVO オフロードビークル協会を代表して出席しました。
坂本は滞留現場において、早期復旧に向けて深夜から翌日夕方まで昼夜問わずバギーを運転し、支援物資の配布・滞留車輌の台数および安否確認に全力を尽くしました。

想えば2019年12月。
関越道で2100台が滞留し、そこで初めてバギー支援の有効性が世に知れ渡りました。
そこからあっという間に多くの災害協定先(NEXCO支社複数、国土交通省)が生まれ、大手通信キャリア(KDDI)もバギーを導入するなど、激動の3年間でした。

あまりの需要の多さ故に、まだまだ体制不足の部分も多いですが、世の中に必要とされている活動を、皆様にご協力を頂きながらどんどん広げていきたいと思います。

感謝を忘れず、これからも突き進みます!!

#日本笑顔プロジェクト
#一般社団法人オフロードビークル協会
#ビーグルじゃないよビークルだよ
#OVO
#雪害支援
#国土交通省
#感謝状
#ATV
#四輪バギー

(神戸)

2023年3月20日

地域住民さんに向けた災害に備えるイベ...

地域住民さんに向けた災害に備えるイベント

昨日小布施より1時間半の、新潟県は刈羽村に向かい、地区防災のイベントをご依頼頂きました。

雪に覆われた北信五岳の山々に、陽射しが神々しく降り注ぎ、なんとも美しい風景を見ながら、移動道中も打合せに、トラブルシュートに大変有意義な時間を過ごしながら、移動も楽しみました。

刈羽村は、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所で有名かと思いますが、人口4500人くらいの、子育てにも力を入れている、アットホームな村。

そこに、コロナの影響で、実に3年ぶりとなる、刈羽村勝山地区の住民さん向けのイベントと相成りました。

代表の林より、日本笑顔プロジェクトの成立ち、災害に備える我々の活動のご紹介をし、被災後、最も重要である、簡易トイレ(生理現象は我慢できない!)と備蓄食(せっかくなら美味しいものを食べたい!)について、株式会社C-SOS様と石井食品株式会社様より講師を招き、語って参りました。

簡易トイレの座り比べや、様々な非常食の食べ比べもして頂き、お開きとなりました。

微力ながらも、我々のような活動をしている民間チームが、地域のために、行政さんと連携し、このようなイベントを実施させて頂きましたが、これからも引き続き、お呼ばれ頂ければ全国に、飛んで参りたいと思います!

イベントに参加頂き、学びもあったと思いますが、すぐに実践し、いつ来るかわからない災害に備えて頂ければ幸いです。

第80回重機講習会 昨日の講習会には6名...

第80回重機講習会

昨日の講習会には6名が参加されました。
前日まで小布施町は大雨となり講習会場もドロドロになってしまいましたが乾いている土より濡れた土で実際に整地などをできたのはまた特別だったかと思います。

重機はもちろん雪シーズンが終わり、ホイールローダーのメニューも再開しました。
普段乗っている車とは違い、操作が難しく感じた方が多かったようです。
バケット操作、前進、後進、スラロームなどを行いながらポイントをお伝えしました。

クボタ、CAT、ヤンマーとメーカーの違う重機も乗って頂きそれぞれのメーカーの癖なども知って頂けたことも大きいかと思います。

雪も溶けだんだんと春らしくなってきました。
各種講習会のご参加お待ちしております。

日々アップデートをしながら質の高い、満足してもらえる講習会を進めていきたいと思います。

重機オペレーター 1322名
2000人まであと  678名

各種講習会
https://egaonowa.net/trainingsession/