遊書教室
本日の遊書教室のお題は何にしようかなぁ〜。
筆ペンから普通の筆にステップアップするので筆に慣れるお題を用意。
今日は筆で絵を書きました。
絵の中に、遊書にすごく関連する線がたくさん潜んでいます。
線を意識しながら楽しく絵を書きました。
キラノジさんも飛び入り参加してくれました。
こんなに絵心があったとは正直驚きです。
生徒さん(木島平のお豆腐屋さん)からみんなにおからの出ないお豆腐を頂きました。
すごくクリーミーで美味しいお豆腐です。
パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。
浄光寺林映寿ブログ > 遊書教室
2008年3月8日
遊書教室
本日の遊書教室のお題は何にしようかなぁ〜。
筆ペンから普通の筆にステップアップするので筆に慣れるお題を用意。
今日は筆で絵を書きました。
絵の中に、遊書にすごく関連する線がたくさん潜んでいます。
線を意識しながら楽しく絵を書きました。
キラノジさんも飛び入り参加してくれました。
こんなに絵心があったとは正直驚きです。
生徒さん(木島平のお豆腐屋さん)からみんなにおからの出ないお豆腐を頂きました。
すごくクリーミーで美味しいお豆腐です。
昨年の今日のブログ(2007年03月08日 の記事)
長野では「やしょうま」を作って仏様に供え、食べる風習が今も残っています。3月15日はお釈迦様が亡くなった日、涅槃会(ねはんえ)です。 「やしょうま」の名前の由来を私が小さい頃に父(住職)に聞いた事があ.... 続きを読む |
![]() |
コメント
筆は深いね〜
次回はT板さんがお邪魔します。。