浄光寺林映寿ブログ > 昨年末から栗畑の排土作業をはじめ78日...
2020年3月10日
昨年末から栗畑の排土作業をはじめ78日...

昨年末から栗畑の排土作業をはじめ78日目の本日、やっと最後の泥の搬出と仕上げの整地が完了しました。
広大なエリアの泥集め、排土先も自らが探し、往復約10kmを何百往復したことでしょう。排土先でもまた整地を行います。
この間に使用した軽油は約5,000リッター。皆様からのご支援で、僅かではありますますが小布施の栗の木を救出する事ができました。
本日は雨のなか続行して作業をしてくれた重機隊メンバーに深く感謝をしたいと思います。
また明日からは新たな農地に移り、作業を行う予定です。全体の農地復旧が終了するまで、引き続き皆様からのご支援何卒宜しくお願い致します。
昨年の今日のブログ(2019年03月10日 の記事)
今日は今月末のおぶセッションに向けて...
今日は今月末のおぶセッションに向けて浄光寺スラックラインパークをリニューアルしました?
マットの補強やハウスの清掃などの環境整備から始まり、メインパークのラインの張り替え、ロングラインパークのライン.... 続きを読む
|
 |
« 「新時代の信州人の挑戦」
3月13日(金)...
東日本大震災から9年。
311をきっかけ... »
コメント