パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2022年10月29日

成田SP2回重機講習 秋晴れの恵まれた天...

成田SP2回重機講習

秋晴れの恵まれた天候の中、重機実技講習を行いました。
 
今回は全員が同じ場所で勤務されている消防士の方々6名がいらっしゃいました。お仕事明けで駆けつけて下さり、お疲れ様でございました!

基本掘削、走行、整地と総合整地を行い、最後には検定コース、を行いました。
時間のない中とはいえ、検定では9級まで全員が合格され、8級まで行かれた方もチラホラ。最後には、無事修了証がお渡しすることができました!

ハシゴ車や、日頃の成果もあり、本当に皆さん上手でしたし、何よりもリアクションが気持ちいい!こんな方々に、日々の暮らしを守って頂いているなんて心強いし、感謝しないとですね。

さらに、非常時、消防時に、重機を活かして頂くためにも、これからも引き続きの訓練を積んで頂きたいと思います。

重機オペレーター 1171名
2000人まであと 829名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

2022年10月26日

佐久平女性大学の皆さまが視察&研修&プ...

佐久平女性大学の皆さまが視察&研修&プチ体験に!!

パワーみなぎる女性の皆さまが、長野県佐久市からnuovoパークにお越しくださいました。

佐久平女性大学は、ニューノーマルな時代に、生涯成長、生涯就業力を持った女性を育成するため、”みつめる!まなぶ!つながる!いかす!”を合言葉に、学生一人ひとりへのエンカレッジ教育に取り組まれていらっしゃいます。

8回となる講座は、代表林から日本笑顔プロジェクトの立上げ経緯や、災害支援に対するイノベーションやこれからの取り組みを、女性の立場で重機講習受講→サブスク→災害支援重機オペ→笑顔Crew(指導者)になった山本真衣子さんからも話をさせて頂きました。

講演の後には、抽選者によるバギー&パワーショベルの体験が行われました。天候にも恵まれ、皆さん素敵な笑顔でnuovoスピリットを感じられたかと思います。

ご参加くださいました学生の皆さま、黒沢学長、関係者の皆さま、ご縁をありがとうございました。またお会いできる事を楽しみにしております。

(林映寿)

今年最後のタイヤバギー講習会となりま...

今年最後のタイヤバギー講習会となります。

ATV四輪バギーの、基礎知識から実践スキルを身につけることができる、ライセンス講習会(OVO公認)。

災害復旧にチカラを入れている大企業にもご利用頂いている人気・実績のある講習会、今年最後の開催日程が決定いたしました。

第14回ATV四輪バギーライセンス講習
11月12日(土)

受付中です。ご予約はお早めに。

https://egaonowa.net/training4/

今年最後のタイヤバギー講習会となりま...

今年最後のタイヤバギー講習会となります。

ATV四輪バギーの、基礎知識から実践スキルを身につけることができる、ライセンス講習会(OVO公認)。

災害復旧にチカラを入れている大企業にもご利用頂いている人気・実績のある講習会、今年最後の開催日程が決定いたしました。

第14回ATV四輪バギーライセンス講習
11月12日(土)

受付中です。ご予約はお早めに。

https://egaonowa.net/training4/

2022年10月24日

【笑顔キッズアカデミー プレ開催】 ...

【笑顔キッズアカデミー プレ開催】

先日のモニター開催以来、構想をより膨らませてきた笑顔キッズアカデミープログラム
来月からの本格始動を前に、昨日6名のキッズたちが参加してプレ開催されました!!

今回は基本掘削をメインに一人30分ずつ乗車してもらったものの、今日初めて乗ったキッズもものの10分で自分の思い通りに操縦して大きな穴を掘るなど、キッズの可能性を再認識させてくれました!

乗車後のキッズたちからは「すごい楽しかった!!」「おもしろかった」など前向きな感想をもらい、それぞれ笑顔で記念撮影をして終了です。

そんなキッズの輝きに、被災地支援帰りのクルーも含めて我々も癒やされる一日となりました!

また、昨日納車されたばかりの新車、ヤンマーのViO20も大活躍!!
使用する重機にはエンジン緊急停止スイッチが装備されており、安全面に最大限配慮し、笑顔クルーと乗車・丁寧に指導しています。

日本笑顔プロジェクトは現在の被災地支援と並行して、子どもたちのワクワクを将来の日本を支える力へと変える活動も進めていきます!!

今後も毎月開催していきます。
残りの枠はわずか...お申込みはお早めに!

↓詳細はこちらから↓
https://egaonowa.net/kids/

(安藤圭吾)

2022年10月22日

日本笑顔プロジェクト Vio20納車 3月...

日本笑顔プロジェクト Vio20納車

3月に発注をかけていたヤンマーのVio20が予定より早く本日無事納車されました。

100キロのカウンターウエイト
アーム補強
パット付きクローラー
油圧配管
縦横切り替えマルチレバー
バケットフック

こいつが活躍する場は本当はないことが望ましいですが今や災害大国日本と言われたこの国を守るべくこれから共に頑張って頂きます。

本日は代表林のお祓いを本部メンバー、サブスク会員と共に行い安全祈願を行いました。

明日行われるキッズアカデミーにて未来ある子供達に初卸を行います。

今後の講習会、そしてサブスクでたくさん活躍してくれることでしょう。

春原のリクエストに応えてくれた代表はじめ日本笑顔プロジェクト本部メンバー、サポートしてくださったサンコーレンタル様、ヤンマー建機様ありがとうございました。

大事に使っていきたいと思います。

#日本笑顔プロジェクト
#サンコーレンタル
#ヤンマー建機
#vio20
#新車
#納車

(春原圭太)

静岡県災害支援 昨日は技術系ボランテ...

静岡県災害支援

昨日は技術系ボランティアとしてDRT JAPAN、横浜市消防から3名、高崎市消防から1名、日本笑顔プロジェクトから2名の計7名で引き続き山間の現場に入りました。

今回は土砂で完全に埋まってしまった水路の復旧、路肩の盛土、茶畑にあるモノラックのレール復旧を主に行いました。

完全に復旧とはいかないまでも作業は滞りなく進み、1歩ずつ確実に前進していると感じます。

本当は1日の中でもっと長い時間作業したい気持ちもありますが、そう焦っているとき、そして夕方の時間は特に事故の発生率が高いとお聞きしました。
多少もどかしさ、歯痒さもありますが、まずはメンバーの安全を確保し事故を防ぐことが改めて大事だとも感じました。

鈴木、橋本は昨日で静岡の支援を終わり長野へ戻りました。
26日からは成田チームが、31日からは小布施本部が静岡へ向かいます。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

成田・第46回重機講習 秋晴れの恵まれ...

成田・第46回重機講習

秋晴れの恵まれた天候の中、重機実技講習を行いました。
 
今回は少人数制の回で、1名の方がいらっしゃいました。お仕事は消防士の方で、高い意欲を持って参加されました。

基本掘削、走行、整地と総合整地と、午後には検定コース、を行いました。
検定では7級まで合格され、最後には、無事修了証がお渡しすることができました!

資格取得はスタートです。これからも引き続きの訓練を積んで頂きたいと思います。

重機オペレーター 1164名
2000人まであと 836名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

2022年10月21日

第68回重機講習! 冬が近づく小布施で...

第68回重機講習!

冬が近づく小布施で重機講習が行われました。

重機講習会が開催され4名のオペレーターが誕生致しました。
朝晩冷え込む小布施ですが、実技日は綺麗な青空に恵まれ、気持ちの良い環境で講習会が無事できました!新しい試みとして焚き火を囲みながらの朝の会。

デモンストレーションでは人間が出せる力の限界を試していただきながら重機の有効性を!   人力では厳しいことを難なくとこなす重機の凄さを実感していただけたかと思います。

災害現場では、土砂を排出したりと多くの場面で必要とされる建設機械です。
コロナ禍でボランティアの方も少なっている被災地で重機の有効性がわかっていただけた講習会になったかと思います。 最後にはサブスクのメニューなどもやっていただき皆さん集中されている姿は印象的でした!

ぜひ重機講習の後にはサブスクでトレーニングを積み災害現場で使えるようなスキルを身につけてましょう。

これからも笑顔プロジェクトで重機資格を取得して良かった。と思って頂けるよう日々内容を見直し、スタッフ一同力を合わせより良いサービスを提供出来るよう頑張っていきたいと思います。

・重機講習会
 https://egaonowa.net/training/

・解体講習会
 https://egaonowa.net/training2/
・重機サブスク
 subsc ? 日本笑顔プロジェクト

 重機オペレーター 1163名
 2000人まであと 837名

2022年10月20日

静岡県災害支援 本日の支援は重機を使っ...

静岡県災害支援
本日の支援は重機を使った土砂搬出は概ね終了、家屋の残り土砂搬出、車両の掘り出し、茶畑に使うモノラックのレールの復旧作業をしました。

DRT JAPANの黒さん指導のもと日本笑顔プロジェクトの橋本(飛鳥)、鈴木の3名で活動しました。

また、途中にはnuovo小布施で講習を受けられた方も急遽参加してくださいました!

やってもやってもまた新たな修復箇所が出てきます…
毎日のように自然の偉大さと人間の小ささを同時に感じるとともに、重機、ダンプだけでなく人間がつくった道具の便利さにも尊敬の念が生まれます。

人間1人の力は小さくとも、その数と技術の力を信じて最終日も頑張りたいと思います。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

2022年10月19日

静岡県災害支援 昨日の鈴木、橋本に加...

静岡県災害支援

昨日の鈴木、橋本に加え、nuovo成田から板谷、猪飼、池田、橘の心強い4名を迎え6名で活動しました。

昨日からの静岡市葵区足久保の用水路の土砂搬出と、そこからさらに山を登ったところの道路脇の修復事業??

用水路は午前中に修復完了し、総員で道路脇整備をある程度形に出来ました。

被災家屋は静岡県内のあちこちに点在しており移動また移動というスタイルが主となりますが、今回の行程(4日間)では同地区を集中的に支援することになりそうです。

お昼、そして作業終わりには住民の方から果物の差し入れもいただき、乾いた喉に沁みました。
本日も事故なく終わり本当に良かったです。

共に活動する先輩たちからたくさんの技術を盗みものにしたいと思います。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

捜索救助犬×四輪バギー合同訓練 1995年...

捜索救助犬×四輪バギー合同訓練

1995年阪神・淡路大震災を契機に発足された、特定非営利活動法人日本レスキュー協会(本部兵庫県)と日本笑顔プロジェクトの合同訓練がnuovoパーク、雁田山で行われました。

災害救助犬(レスキュードッグ)とは、地震や土砂崩れ等の災害で、倒壊家屋や土砂等に埋もれ、助けを必要とする人を、主にその嗅覚によって迅速に発見し、その救助を助けるように訓練された犬のことをいいます。

連携する捜索救助犬HDS K9さんからの紹介で、最前線で活動する捜索救助犬チームに四輪バギーの走破性や活用法など知見を広めていただく目的も兼ねて行われました。

まず、ハンドラー(指導手)さんへのバギー講習をさせて頂き、その後に実際に救助犬とハンドラーさんがバギー後部に乗車し安全に走行できるかをテストを行いました。

ベテラン救助犬のタイヨウ君は、尻尾をパタパタさせ余裕でバギーに乗ってくれました。

午後は、山岳遭難をイメージし救助犬とハンドラーさんをバギーに乗せて捜索エリアまで搬送しました。須坂市消防本部からも有志の消防士さんも加わっていただき、今後の消防隊との連携も視野に活動を行いました。

捜索訓練は、大きな岩影に隠れた要救助者役をタイヨウ君がしっかり発見してくれました。

救助犬はやっぱり凄いです!!参加者全員感動しました!!日本レスキュー協会の岡さん、高木さん、捜索救助犬HDS K9の今井さん、須坂市消防本部の小林さん、田中さん、ありがとうございました。

日本レスキュー協会さんの佐賀県ベースにもnuovoパークができる事を妄想しております!!

(林映寿)

2022年10月18日

静岡県災害支援 第2陣 台風15号による...

静岡県災害支援 第2陣

台風15号による静岡県災害支援の第2陣として鈴木、橋本(飛鳥)の2名が出発しました。

初日は昼からの参加で静岡市葵区の山際の土砂搬出を行いました。

上流からの砂利・礫により用水路が塞がれオーバーフローを起こし、下流の家屋、道路が被災されたという状況。

現場に入り早々、重機とダンプオペをそれぞれアサインされ搬出を開始しました。
明日の作業も同区にて継続、一刻も早い復興を望み活動します!

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団

(鈴木準希)

2022年10月16日

第67回重機講習  今回は天候にも恵まれ...

第67回重機講習 
今回は天候にも恵まれ秋空のもと重機講習会を開催することができました。

受講者の中には静岡県から参加された方も!全国で災害が起きているなか、地元で役に立ちたいという方も熱心に重機操作を学ばれていました。

本日は8名の方が参加され全員が無事修了証を手にすることが出来ました。
実技講習では、各グループ内でお互いの操縦を称え合ったり工夫点を相談しあったりしながら、操作技術を身につけ合っていただきました。午前には応用掘削など災害現場で使えるメニューをやっていただくなか、受講者さん同士アドバイスし合う姿はとても印象的でした。
重機は楽しいだけでなく、人の何十倍もの仕事をします。
災害現場では、土砂を排出したりと多くの場面で必要とされる建設機械です。
コロナ禍でボランティアの方も少なっている被災地で重機の有効性がわかっていただけだ講習会になったかと思います。

また来週よりメンバー2人が静岡県災害支援の為現場に入ります。
出来るだけ支援を切らさず長期で続けていきたいと思います。

重機オペレーター 1159名
2000人まであと 841名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/
(坂本海斗)

2022年10月15日

静岡県静岡市葵区災害支援 本日は葵区...

静岡県静岡市葵区災害支援

本日は葵区足久保地区に入りました。
想像を遥かに超える土砂量…
住民さんと話をすれば困り事は他にもたくさん出てくる。
その話をしっかり聞きながら重機チームはダンプ、重機をフル稼働させ1日作業を行いました。
水路があった場所も80センチ近く土砂が溜まっており水路があった形跡も無い…
それでも重機で土砂を撤去していくとしっかり水路が見えてくる。

今日はゴールまでできなかったけどまた明日も作業は続く。
単身で静岡入りしていた春原も一旦今日で長野へ戻り、先ほど自宅へ到着。
来週からは春原が入れない分経験はまだまだ浅いけど若手メンバーが静岡に入ります。

12日から15日まで数多くの消防チーム、DRT、DEFメンバーと共に活動し多くの仲間と支援を行なってきました。
コーディネートをしてくださる数多くの皆さん、そして現場で共に活動してくださる仲間たちに改めてありがとうございます。

日本笑顔プロジェクトは切れ目なく静岡支援をできるよう調整を引き続き行なっていきます。

微力かもしれないけど無力ではない。
明日も皆さんご安全に!

(春原圭太)

静岡県静岡市葵区災害支援 今日は葵区...

静岡県静岡市葵区災害支援

今日は葵区にある油山苑さんの土砂出しを行いました。
沢が氾濫し土砂が堆積…
2トンダンプ8台、軽トラダンプ3台分の土砂を搬出しました。
韋駄天やDGRの消防チームも応援に加わり無事今日でここの土砂出しを終えることが出来ました。

現場は至る所に点在しており日々現場が変わります。
市民から寄せられている土砂出し案件は400軒を超えている…
長期戦が予測されるがまずは少しずつ一歩ずつ前へ前へ。
今回は春原が1人で現場に入ってますが、また来週からは若手中心のメンバーで支援予定となっています。テレビで報道されてませんが静岡はこんなに被害が出ています。

★家屋被害
床上浸水:3,143棟
床下浸水:1,217棟
★インフラ被害
崩土・倒木・土砂流出
林道被害:99路線
農道被害:265路線
河川被害:450件
★農地・茶畑被害数不明
★山林被害数不明

日本笑顔プロジェクト小布施本部、成田チーム、サブスクチームの総力をあげて静岡支援を行なって行きたいと思います。
サブスクの皆さんにもまたお声がけ致します。

前進あるのみ!!

(春原圭太)

2022年10月14日

車両系建設機械技能講習 本日、10月13...

車両系建設機械技能講習

本日、10月13日・14日の2日間にかけてサブスク会員20名が技能講習を受講しました。

日本技能教習所の小澤先生を筆頭に、現場で使用する技術、用語、労働安全衛生法を中心とした危機管理など、実践的な講義を受けました。

普段、乗車している機体質量3トン未満の重機とは異なり、死角の多さや最大荷重、接地圧、操作性など.....機体質量3t以上の危機管理の把握・認識・行動意思決定が一層重要です。

1日目は学科、2日目には学科の試験があり、受講生の中には教本に大量の付箋・マーカー、目の下にクマを付け勤しむ方々が多くいらっしゃいました。

結果は、、、無事全員合格?

2日目の午後はHITACHIの7tクラスで掘削作業と実技試験があり、、、、実技試験も無事全員合格しました?

そして、今日で2019年台風19号災害から3年が経ちました。有事に備え、災害支援の仕組みやミッションステートメント、支援の持続力は絶えず強化していかなければなりません。

3年前の苦しい想いと日々を記憶に留めるだけではなく、有事に備え、将来の子どもたちに誇れる地域・日本にしていくために私たちは進み続けます。

自分たちの大切な人・地域を守るためにできる人ができる時に、できる事を。

(涌井瑞樹)

本日はnuovo EX戸狩にてバギー中級ライ...

本日はnuovo EX戸狩にてバギー中級ライセンス講習会(夏季)を開催致しました。

戸狩温泉スキー場を貸し切りゲレンデ最上部を目指します。途中途中停車し重要になるポイントを解説し、地形に対応したライン取りや、ドライビング姿勢、アクセルワークにブレーキ操作を身に付けて頂きました。
スキー場の地形は変化に富んでおり、草ヤブ、濡れた土、杉林等々。そして最上部では飯山盆地を一望しての記念撮影。
台風19号災害からちょうど3年。眼下に見える千曲川の災害当時の様子をお話しし、改めて台風災害の恐ろしさをお伝えさせて頂きました。

いつ、どこで起こるか分からない災害への備えとして楽しみながらスキルを上げてもらい、この最高の遊び道具(バギー)を有事の際に活用できる人材育成を目指しております。

次回、冬季開催の日程が決まり次第お知らせいたしますので情報をお見逃しなく!

今回受講の7名皆様の笑顔と緊張感が伝わる真剣な表情が印象的でした!

講習会監修 @OVOオフロードビークル協会
会場協力 @戸狩温泉スキー場

(江澤遠大)