林映寿の筆文字作品 作品シリーズVol1【...
浄光寺林映寿ブログ > 書・筆文字
2017年2月10日
2017年1月29日
2017年1月5日
明けましておめでとうございます。 2017...
明けましておめでとうございます。
2017年は林映寿の書の世界観をお届けしたいと思っています。
今年最初は海外から嬉しいお知らせが届きました。
ロサンゼルスで活躍する日本人美容師が今年新たな事業を立ち上げます。そのWebサイトに林映寿の書が大きく使われています。
http://www.takatotheedge.com/
書はPCサイトでご覧いただけます。
2016年12月16日
やっぱり筆で年賀状を書こう! 林映寿 ...
やっぱり筆で年賀状を書こう!
林映寿 2017年 年賀状お手本販売
好評につき12月20日まで 初心者用筆遊び入門動画無料
http://www.omamorimoji.jp/index.php/web_class_nenga
やっぱり筆で年賀状を書こう!林映寿 ...
やっぱり筆で年賀状を書こう!
林映寿 2017年 年賀状お手本販売
好評につき12月20日まで 初心者用筆遊び入門動画無料
http://www.omamorimoji.jp/index.php/web_class_nenga
2016年12月5日
「心をこめて」筆で書く年賀状。 感謝の...
「心をこめて」筆で書く年賀状。
感謝の気持ちで来年もご縁をつなげる。
http://www.omamorimoji.jp/index.php/web_class_nenga
鳥の文字、賀詞、人気の二文字、全48作品。
林映寿筆遊び 2017年年賀状素材。
2016年11月30日
あえてアナログで目立つ。筆文字年賀状...
あえてアナログで目立つ。
筆文字年賀状を書きませんか?
http://www.omamorimoji.jp/index.php/web_class_nenga
林映寿 2017年年賀状お手本販売開始しました。
今だけ初心者も安心 入門編動画プレゼント
2016年11月26日
送って喜ばれる筆文字年賀状 林映寿 20...
送って喜ばれる筆文字年賀状
林映寿 2017年年賀状お手本販売開始しました。
デジタルな時代だからこそ手書きが嬉しい!
今だけ初心者用 入門編動画プレゼント
http://www.omamorimoji.jp/index.php/web_class_nenga
2016年11月21日
林映寿の書が全国の8000店の郵便局で購...
2016年11月18日
2016年11月2日
小布施町栗庵風味堂様の新商品「ミルク...
小布施町栗庵風味堂様の新商品「ミルク栗まん」の商品ロゴを書かせて頂きました。ミルクの甘みと栗の粒がとても合っていて美味しいです。
http://www.fumido.co.jp/shopping/milk_kuriman.php
2016年10月17日
2016年9月11日
ロゴ制作ページアップいたしました。 お...
ロゴ制作ページアップいたしました。
お店もとても素敵ですので、みなさまお出かけください。
http://www.omamorimoji.jp/index.php/voice
2016年8月8日
店舗名、店舗文字のご依頼を頂きました...
2016年5月27日
2016年5月11日
【お寺でゆっくり筆遊び体験 5月編】 ...
【お寺でゆっくり筆遊び体験 5月編】
情報が多く疲れている、
たまにはゆっくり筆を走らせてみたい、
書道ができなくても楽しく書が書きたい、
以前体験したけど、季節のお題を書きたい、
そんなあなたにおススメです。
話し方も面白く(たま〜に深く)
筆遊び創始者で
遊筆家の林映寿さんから直接学べます。
習ったその日にアーティストになれます。
この講座であなたが体験できる内容は以下の通りです。
・自分が気持ちいいように楽しく書ける
・新緑のなか、静かに集中して書に向かう
・あっと驚く作品ができる
・法話も聞ける
・笑いが多い時間なので笑顔になる
この講座に出ることで
遊んで書くことで楽しい字になるのがわかります。
静かで集中する時間の心地よさがわかります。
この講座は不定期開催で、「筆遊び」を学べるのはここだけです。
筆文字を通して遊び心を思い出し
書く楽しさを体験していただければ幸いです。
あなたの参加をお待ちしています。
お寺でゆっくり筆遊び体験
【日時】2016年5月14日(土)14時〜16時 13時45分入場開始
【会場】浄光寺本堂
住所 長野県上高井郡小布施町雁田676
アクセス 小布施スマートICから車で5分 長野電鉄小布施駅下車 巡回バスあり
【参加費】 3000円(税込)
【定員】 10名(残席5名)
【持ち物】 特になし
【お申込み】 コメント欄に記入、またはメッセージにてお申込みください。こちらから確認のご連絡をいたします。
主催:浄光寺 筆遊び教室
【講師紹介】
林映寿(はやしえいじゅ)
1976年 (昭和51年)生まれ
1999年 (平成11)大正大学人間学部仏教学科卒業
長野県小布施町 真言宗豊山派浄光寺副住職
寺子屋復活をかかげ、人が集まる楽しいお寺づくりをライフワークにしている。
筆遊び体験・法話会・心呼吸講座・スラックライン・自然を感じるグランピング等お寺の概念をこえるさまざまな催しで人々の交流の場をつくる。
どんなときも「笑顔」がモットー。
2016年5月6日
【企業理念を書にいたしました】 うれ...
【企業理念を書にいたしました】
うれしいお声をいただいたのでご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「創業当時から名刺は、お守り名刺を使わさせて頂いておりましたが、
お守り名刺以上にインパクトがあり、御利益を感じます。
お守り名刺もそうですが、筆文字フォントなどの機械的な字体ではない、人が書いた温かさを感じます。
今回は企業理念を書いて頂きましたが、企業理念の最後は【最善を尽くし切る】と志への覚悟を示した言葉としました。
会社やお店を繁栄・繁盛させたいと思う方なら 縁を運んで来る。お守り文字の書や名刺は本当にいいと思います。
*書を持つているのが社長です。8年前に1人で始めた介護事業も現在4事業所、社員も50名を超えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社クローバーコミュニケーションズ
島津宗和様ご感想ありがとうございました。
素晴らしいスタッフさんと共に、さらなる発展を祈念いたします!
書・名刺のご依頼はこちらから
http://www.omamorimoji.jp/