「お坊さんは偉いと勘違いされている。 ...
「お坊さんは偉いと勘違いされている。
偉いお坊さんになるより、必要とされるお坊さんになれ」。
映寿和尚が大学時代、恩師に言われた言葉だそうです。
参拝客も少なかった浄光寺に、とにかく人が集まるようにしました。
毎月の護摩法要は昔より行ってますが、
東屋をつくり、筆遊び教室を開き、ピザを焼く石釜をつくり、ツリーハウスをつくり、
人が集まり、人と人で学びあう場を提供しています。
・・・とにかく汗をかくお坊さんです。
だんだんと子供も大人も集まるようになってきました。
そして平成25年春から、子供から大人まで楽しめる
「スラックライン」というニュースポーツをお寺の境内地に設置。
綱渡りとトランポリンが一緒になったようなもので
立つだけでも大変です。それがなれるとすっと立てるようになります。
こうなると体の軸がしっかりしてきます。
すると飛んだりはねたり色んな技にもチャレンジできます。
早朝から、チャレンジする子供たちもいれば、
夕方、学校から帰ってきて練習する子もいます。
昭和のころのように、たくさん子供が走り回っています。
何度も何度も失敗して、それでも挑戦し続けるその姿は勇気をもらえます。
出来なかった事ができた時の顔は、何とも言えない喜びが伝わってきます。
子供たちの目がキラキラしているんです。
映寿和尚が大事にしているのは
挑戦し続けることと、
思いどおりにならない悔しさ。
「出来ない事の悔しさは出来た時の喜びを倍増させます。
その繰り返しで人は想像以上の成長を成し遂げます。
更に子供はそのスピードが早く、
毎日毎日成長して無限の可能性を感じています」。だそうです。
悩むよりチャレンジ!悔しいことの先に喜びの笑顔が待っている!
大人も負けてられませんね。
※写真はスラックライン場に掲げている書です
映寿和尚が主宰する 小布施スラックライン はこちら
コメント