
昨日は、浄光寺スラックラインパークの大改造を行いました。裏山から竹を採ってきたり、巨大バンブーシェルターを作ったり、ペンキ塗りをやったり、大勢の皆さんが力と知恵を出し合いました。自分達が遊び、学び、楽しむ空間を作り上げていくその過程を重要視しています。完璧ではなくてもそれにみんなの協力で近づける。壊れたらまた作り直す。その繰り返しでどんどんと完成度は高まります。人間の人生にも共通点があると思います。一人では出来ない事も仲間がいればできる!出来た自信がまた次へと繋がる。お寺からたくさんの笑顔が生まれますように。