パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2010年7月24日

カタカナ漢字

今月のお題は、カタカナ漢字。

皆さん暑いなかでしたが、山から吹き下ろす

涼しい風を感じながらとっても

素晴らしい作品を作られました。

2010年7月10日

そよ風を感じながら

今日の筆遊び教室は、山からの吹き下ろす

そよ風を感じながら行いました。

今月のお題はカタカナがキーワードです。

24日に教室の様子をインターネットで

2時からライブ中継致します。

ご期待下さい(^。^)


2010年6月12日

筆遊びで文香[ライブ配信]

初の試みで筆遊び教室の様子をユーストリームで

 

インターネットライブ配信を行いました。

今月のお題は「文香」作り。

 

線香を乳鉢で粉末状にして和紙に包み込み

 

そこに筆文字を書きます。

それぞれ自分の好みの香を選び

 

香り高い作品を作られました。

匂いをお伝えできないのが残念ですが

 

この和紙の中に香粉が入っています。

メッセージ入りの文香がこんなにたくさん出来ました。

インターネットライブ配信のアーカイブ[保存版]の

ご視聴はこちらご覧頂けます。


http://www.ustream.tv/recorded/7603114

 

次回の筆遊び教室ライブ配信は7月24日(土)午後2時〜を

 

予定しております。

2010年6月7日

命名書

筆遊び教室の生徒さんに

 

命名書をプレゼント。

 

今年は筆遊び教室の生徒さん出産フィーバーです。

 

4人の生徒さんに新たな命が誕生します。

 

とっても嬉しいですね。

 

子宝に恵まれる筆遊び!?

 

 

2010年6月5日

香りたかき筆遊び教室

今月の筆遊び教室は

 

第4週に都合があるので第1週と2週に変更。

 

今回も大勢の生徒さんがお集まり頂きました。

今月のお題は五色の手漉き和紙を使った

 

「香りたかき筆文字」です。

 

詳細は来週までお待ち下さい。

2010年5月8日

笑いのある筆遊び教室

今日もたくさんの生徒さんが集まりました。

 

新たな生徒さんが5名加わり和やかに楽しく書きました。

 

みなさんの笑いが私の原動力!

 

筆遊び教室を行う事、それは私が一番充実した

 

時間を過ごしているようです。

生徒の皆さんが毎回上達していきます。

 

毎回力作をお持ち頂く小根澤さん。

 

今日も素晴らしい作品をお持ち頂きました。

今月のお題はこれ。

 

第4土曜日の生徒さんは22日まで

 

お楽しみに!

2010年5月5日

ヒョウタンに!

最近紙以外の物に字を書く機会が多く

 

今日はヒョウタンに書きました。

一つずつお名前を書きました。

 

これまた程良い緊張!

 

思ったよりもヒョウタンは書きやすかったです。

2010年5月4日

筆文字Tシャツに挑戦

国産Tシャツメーカーの久米繊維工業さんとのコラボ作品。

 

専用の塗料でTシャツに直接書きました。

 

程良い緊張と布ならではのにじみとカスレ感が良い感じ!

 

上記作品は「de逢:であい」

上記作品は、久米繊維さんの社訓である

「健・美・和・笑・環」

 

このTシャツは明日から東京ビッグサイトで開催される

 

日本ホビーショー」に展示される予定です。

2010年4月26日

筆遊びがテレビに!

先日、「土曜はこれダネッ!」で筆遊びが放送されました。

 

私の技!?

放送後、電話やメールで見たよ!

 

出てたね!のご連絡を頂きました。

 

結構見ているんですね。

 

ご連絡頂きました皆様ありがとうございました。

2010年4月25日

満員御礼の筆遊び教室

前日の筆遊び教室の様子です。

 

天気も良くてお花見も兼ねてお越し頂いた生徒さんも

いらっしゃる事でしょう。

 

本日の教室は満員御礼でございます。

3月4月と2カ月にわたり「やかの心」をお題にしました。

 

「○○やか」とやかとつく言葉。

 

調べてみると100以上もあります。

 

どの言葉も悪い意味を持たないという「やか」の言葉。

ありです!!

 

生まれる喜び!

 

見られる喜び!

 

褒められる喜び!

思いを筆に託すって素晴らしいですね。

 

筆遊び体験会のお知らせ

 

5月3日(祝日)午後2時から。

 

自分探ししてみませんか?

 

お申込みはこちら

2010年4月23日

塩あんぱん

筆遊び通信講座を受講の岩手県の生徒さんの作品です。

 

絵も字も筆で書かれました。

 

素朴さと優しさが伝わってきますね。

 

嬉しい作品です。

2010年4月22日

飾る書

某食彩工房(飲食店)に飾る作品が仕上がりました。

 

パネルに一発書きという程良い緊張の中

 

無心に書かせて頂きました。

ゴールデンウィーク明けに現地に飾られる予定です。

 

全体像は飾られたらブログにアップ致します。

 

しばしお待ちを。

2010年4月21日

お守り文字で法被が誕生

小布施町北部地区の地域活性グループ「はよんば」隊の

 

法被の文字を書かせて頂きました。

 

 

 

 

小布施町北部という事で「はよ」を「北」にイメージして

 

「ん」を「人」をイメージして仕上げました。

 

「北人」(北の人々)が伝わりますでしょうか。

 

これからお祭りやイベントで度々見かけると思います。

2010年4月14日

TV収録

春だというのに外は寒い!

 

風が冷たいから花が咲くタイミングを

 

今か今かと待ちこがれていたら

 

私の鼻から水が出はじめた。

 

鼻風邪をひいた状況で本日はTVの収録が。

番組は「土曜はこれダネッ!」長野放送。

 

OAは4月24日(土)18時〜

 

県内のみ放送です。

 

お楽しみに!!

2010年4月3日

若き達人!

今日は、第2週クラスが第1週に変更になり少数で行いました。

 

きっと日程が変更になった事を忘れている生徒さんもいる事と思います。

 

人数が少ないという事は、個別に指導したり評価したり

 

生徒さん達はどんどん質問して頂けます。

今月のお題も先月に続き「やかの心」です。

 

どんどん創作作品が誕生します。

筆遊び達人兄弟の作品です。

 

10歳のお姉ちゃんと6歳の弟君の素晴らしい作品。

 

書きっぷりも迷いが無く達人級です。

 

兄弟の動画をご覧ください!!

 

 

 

2010年3月20日

暖かな気持ちで筆遊び

今日はとっても暖かくなりました。

 

春がすぐそこに訪れていますね!

 

ポカポカな午後は筆遊び第4土曜日の教室です。

 

前回のクラスに引き続き住職による法話。

 

「やかの心を大切に」

 

「やかの心とは」

 

「●●やか」と「やか」の付く言葉を言います。

 

例えば「爽やか」「穏やか」などです。

 

言われてみるとたいした事はありませんが、この「●●やか」という言葉は

 

調べてみると百種類以上あります。

 

その上、どの言葉も悪い意味がなく

 

私たちの生活にも密接する言葉が多く存在するのです。

 

皆さんもやかの心で幸せな生活を送りましょう。

和やか :なごやか】 ものやわらかなさま。
【鮮やか :あざやか】 ものの色彩・形などがはっきりしていて、目立つさま。
【伸びやか:のびやか】 心が穏やかで生き生きしているさま。
【重やか :おもやか】 重く感じられるさま。おごそかなさま。
【晴れやか:はれやか】 心にわだかまりなどがなく、すっきりとして明るいさま。
【若やか :わかやか】 若くて生気に満ちているさま。
【近やか :ちかやか】 親しそうなさま。
【確やか :たしやか】 しっかりしているさま。

【細やか :こまやか】 すみずみまで行き届いているさま。地肌が美しいさま。
【涼やか :すずやか】 すがすがしく、さわやかなさま。
【豊やか :ゆたやか】 ふっくらしているさま。ゆったりとしているさま。
【聳やか :そびやか】 ほっそりとしたさま。すらりとしたさま。
【けやか      】 他と異なってきわだっているさま。とりわけ立派なさま。
【かごやか     】 もの静かなさま。ひっそりとしたさま。
【ずしやか     】 どっしりしたさま。重々しくて慎み深いさま。
【たぶやか     】 ゆったりしているさま。

2010年3月16日

命名書

筆遊び教室の生徒さんに可愛い女の子が誕生しました。

 

すやすや寝ています。赤ちゃんの寝顔は本当に愛らしいです。

 

教室に来ている4歳の子もお姉ちゃんになりました。

 

 

誕生の記念に「命名の書」を贈らせて頂きました。

 

1枚(写真:右)には両親からのメッセージも入れました。

 

赤ちゃんが大きくなって親子でこれを見て

 

生まれた感動を思い出してもらえれば嬉しいです。

2010年3月13日

やかの心

3月の筆遊び教室は住職の法話からスタート!

 

住職の法話に関連する言葉をお題にしました。

 

生徒の皆さん、とっても興味深く聞いていました。

お寺の本堂で集中する時間。

 

その時間を快く感じる生徒さんが多いようです。

 

とっても嬉しい事です。

 

教室の後は和やかにお茶会を行いました。